連休とくっつけて有給を取り、平日の道が空いているときに移動して三回忌を執り行おうと思って、あえて平日に山形に帰ることにしました。天気も良く、初日はまずまずの滑り出しです。
朝4時半に家を出てきましたが、あまりよく眠れなくて、正直運転していても眠いです。
上河内SAで運転して2時間になったので休憩しましたが、このまま運転するのは厳しかったので30分仮眠して復活できました。
無理して運転し続けても危険しかないので、思い切って寝た方がいいですね。
午後からいきなり三回忌なので、礼服を着た状態で向かいました。
今日も快晴。
7時が過ぎて、ようやく日が昇ってくるんですね。
食事を終えたら撤収です。
6時過ぎになってようやく朝日が昇ったので、テントから出てみました。
昨日は周りを見られる余裕もなく、暗い中で大急ぎでテントを張るのに必死でしたが、ホント誰もいませんね。
まぁ、冬キャンプですしね。
11月に徳良湖でキャンプをしてから、着々と冬キャンプの準備を進めてきましたが、12/25から二泊で浜名湖の渚園キャンプ場を予約しました。ちょっと早めの冬休みを取って、息子と二人で初キャンプです。
その前に、年末の断捨離でロードトリップグリルもらってくれる人いませんか?ってFBに書いたら、誰よりも先に、西伊豆に引っ越した元コマエンジェルのゆこちゃんが手を上げて、ちょうど静岡に行く予定があるから伊豆に寄って置いてくよ~と軽く受けてしまったので、実際には全然通り道じゃないんだけど伊豆に寄り道してから行くことになりました。
ロードトリップグリルって、近所のトレファクに置いてあるのをよく見るんだけど、買ってはみても、あまりに大きいし出番は無いしで持て余す人が多いんじゃないかと推測。うちもそうだった。そもそもOD缶高いってのもあるし。
朝7時くらいに出たような、どうだったかな。道は全然混んでなくて、順調に西伊豆まで行けました。が、所々に出てくるETCが使えない有料区間がなんとも鬱陶しいですね。200円くらいずつチマチマと小銭で払うのが大変です。
10時20分ごろに富士見駐車場に着きました。とても景色がよかったので記念写真。
今日は一日キャンプ用の箱づくりに明け暮れて終わった。
午前中にホームセンターとダイソーでパーツと材料を買ってきて、まずは塗装から。
軽くコピー用紙を切り抜いて、こんな感じでマスキング。
で、いざ吹き付けてみたらボケボケ、、、紙がスプレーの溶剤を吸ってしまって、マスキングが意味をなさなくなってしまったというのが理由。これはこれでいいのかもしれないけど、想定していたのとは違ったんで、一度ホワイトガソリンで落としてから再挑戦。
キャンプのたびにどうしようかと悩むのがパッキング。
ホムセン箱はうらやましいけど、MT-01に巨大なホムセン箱を乗せられる気がしなくて、いつも先送りにしてきた。
今年こそは安定してホムセン箱を乗せられるようなキャリアーを作ろうと考えていたものの、なかなか考えがまとまらないままシーズンも終わりが見えてきたんで、ここでちょっと慌ててみた。
今日も晴天。雲ひとつない青空。
でも、天気がいい日は寒い。寝袋の中に毛布を入れて寝たのに、昨日より寒かった。
3日目の朝は夕べの残り物の処理やら、残ったエリンギでアヒージョやらを食べて、いよいよ後片付け。
あまり寒くもなく、昨日の疲れもあって、だいぶ遅くまで寝ちゃった。連泊ゆえの余裕というか。
朝食の後で管理棟のシャワーに行ったんだけど、シャンプーも何も無くて面食らった。しかも、シャワールームに入ってからそれに気づくという有様で、息子と二人お湯で汗を流しただけで終わり。何ともトホホな一日のスタート。
あと、朝食後に車のダメージを確認していたら、坂の上の方からストライダーに乗った年中くらいの子が凄い勢いで滑走してきて、うちの車のバンパーにドン!!!!って激突。幸い外傷はなくて、本人も当たった痛さとショックで泣いているだけらしく、パッと見は大丈夫そうだった。追いかけてきたお父さんとお兄ちゃん、車に乗ってきたお母さんに連れられて戻っていったけど、どうなったやら。。。車はそんなことが無くてもボロボロなんで、子供が当たったくらいのことはへーきだし。
気を取り直して上高地へGO!
前々から、シルバーウィークは平湯野営場に行こうと思っていたんだけど、19日の情報では、すでにサイトがいっぱい、かつ、殆どのお客さんが連泊で、20日から行っても入れない可能性があるとのこと。
当然中央道は激混みなわけで、予約できないキャンプ場に遅れて到着したところで入れない可能性が高いし、ギューギュー詰めでキャンプってのもやりにくいに決まってるから、前日でも空きがあるキャンプ場に急きょ変更。エリアとしては上高地から遠くない場所ということで、飛騨たかね野麦オートビレッジに決定。
7時までぐっすり寝て、雨の音を聞きながらテントの中で荷物の整理をしていると、テントの床が妙に濡れている。。。どうやら、テントの床部分の生地の縫い目あたりから染みてきているようだ。シームテープじゃ防げない?
かなりの量が降ったみたいで、4人中、テントの中が濡れていなかったのは1人だけ。ドッペルギャンガーは床上浸水状態だったらしく、体がびしょぬれでテントから出てきた。。。やっぱあれは無茶だわ。
さて、朝飯はランチパックなんだけど、昨日作る予定で食材を持ってきていたスパニッシュオムレツの材料が残ってたんで、持って帰るのもいやだし、とオムレツを作ることに。今日もトランギアの火は赤い。
待ちに待ったキャンプツーリング当日!
5時に起きて寝室のカーテンを開けたら、、、雨。まぁ、想定の範囲内。だけど、ちょっと思ってたのよりも強い気が。
「中止になる可能性は高いな」と思いながらも、誰も中止っていう話を出してこないし、待ち合わせの石川PAに一番近いのは自分だから、一番遠い人が出発する時間を考えたら、最低でも石川PAまでは行かなければならないだろう。
合羽を着こんで荷積み。去年の地獄の寒さを警戒して、冬用のインナーを着こんでいたこともあって、汗をかきながら準備して、予定通り6:20に自宅を出た。
息子を寝かしつけるためにテントに入ったまま朝を迎えてしまって、目が覚めたのが5時前。
しばらくしてから外に出て、あたりを散策してみた。
これはキャンプファイヤーをする広場。
金山町のスキー場、グリーンバレー神室のキャンプ場に行った。一応朝電話してみたんだけど、予約は受け付けていないんで、適当に来てもらってかまわないとのこと。チェックイン、アウトの時間も決まっていなくて、8:30から5:00だったかな?行でも帰りでも、この時間に管理棟に来てお金さえ払ってくれたらいいような話だった。
で、行ってみたら、、、うちだけ。
やっぱり寒かった。夜中に何度か目が覚めたし。
思うに、使っているWILD-1のコンセプト2が良くないんじゃないかと。これ、よほど条件が揃わないと寒くないってことが無かった気がする。もっといいシュラフ買わないとだめかも。
2週連続キャンプ。
今年買ったリビングシェルターを使わずにシーズンを終わるわけにはいかないんで、意地でも行かないと。当初、松原湖高原キャンプ場に行くつもりだったんだけど、夜の寒さは絶対無理だろうってことで、当日朝になって秩父のスプラッシュガーデン秩父オートキャンプ場を予約して向かったという次第。
土日の予約が全然取れそうになかったんで、それならばと、金曜日に有給を取って金土でキャンプに行くことにした。台風が来るんじゃないかと冷や冷やしたけど、終ってみれば、絶妙なタイミングだったね。
ただ、ちょっとしたアクシデントはあったけど。
昨日の夕方に1分くらいの長さで雨がパラついたことはあったものの、夜中に雨が降ることもなく、久々に雨が降らないキャンプだった。
目が覚めたのが5時ごろで、テントから出たのが5時半。あたりはまだ薄暗い。
本当は前回の連休で予約を取りたかったんだけど、いっぱいで全然取れなかったんで、今週になってしまった。結果的にはそれがいいほうに転んだからよかったわけだけどね。
9時過ぎに家を出ようと思っていたのが、結果的には10時になってしまって、当然中央道はコミコミだから八王子まで20号を走ったものの、下も下で混んでて、高速に乗ったのは12時近くだった。けど、チェックインは14時だからいっかー、みたいな気分で走って、いつものように白根IC近くのビッグとくろがねやで買い物をしてから、キャンプ場に着いたのが14時半過ぎ。
だいぶめちゃくちゃだったけど、距離にしてみたら100kmほどしかないので、まぁ、こんなもんだろう。
結果から言うと、雨で全部の予定がパー。
夜中にテントに落ちる雨だれの音で目が覚めた。山の天気だから、朝にはやんでくれるだろうと期待しながら寝たけど、何度も目が覚めて、時間がいくら経っても変わる気配が無くて、どんどん焦り出す。そのうち外が明るくなってきてしまって、時計を見たら6時半。。。
外で人の気配がしたんで起きてみると、タープの中で同僚がパンを焼いて食べていた。外は当然雨。
いよいよキャンプ当日。
心配していた天気は思ったほど良くはならなくて、5時に起きてパッキングしているときも雨が降ったりやんだり。待ち合わせ場所にした味の素スタジアム近くのファミリーマートでも依然小雨交じり。前回も雨交じりの中で東京を出たけど、東京さえ出てしまえば天気は良かったから、同じような展開に期待したいところ。
最終的にはこのくらいの荷物になって、ビールや食材を入れるための発泡スチロールをネットの中に突っ込んで、格好は悪いけど結構うまく収まった。MT-01でもなかなかたくさん積めるもんだな。