「PUMA」と一致するもの

SONY α57が届いた

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

午前中はMCP。今日は70-321。Office 365の導入みたいなやつ。
開始後3問くらい解いたところで「今回だけはダメだ。。。」と思った。詳しいことを書くわけにはいかないけど、こんな問題が出るの!?っていうのの連続。
見直してもどうしようもないやってことで、一切見直ししないでサクサク終わらせた。でも、結果はギリギリ733点で合格。あと2問間違ったら落ちてたよ。

帰りがけに多摩センター通りのキタムラに寄ってレンズを見てみたんだけど、キヤノンとニコン以外は殆ど在庫置かないのね。ましてSONYなんてカメラメーカーとさえ思われてないんじゃないかってくらいに冷遇されてる。中古もほぼ無し。「ま、しょうがないか」って諦めて家に帰った。雨降りそうだったし。

ヒートガン買った

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

ちょっと変わり種を。ヤフオクで送料入れて1800円。

実はずーっと欲しかったんだな。なぜなら、一昨年の秋に買ったpumaのライディングブーツが舟状骨に当たってものすごく痛くて、一度履いただけで懲りてしまったもんで、せっかく買ったブーツを足に合う形に補正すべく、いつかは買おうと思っていた一品。

元々ある程度柔軟性がある樹脂でできてるんで、炙って曲げたつもりでも、本当に曲がってくれているかがわかりにくいのは困った。でも、樹脂の表面に光沢が出るくらい炙ってるんで、露骨に形が変わることはないものの、いくらかは広げることができているみたいだ。もし曲げが足りなかったら、これからも根気よくやるしかないだろう。

さて、これ以外に一体どんな使い道があるのやら。。。ははは

サンダル

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

午前中は休日診療している永山の耳鼻科へ。風邪は治ったけど、左の鼻から黄色い鼻水が止まらなくて、鼻の奥も重たい痛みを感じる。と同時に頭痛もして、これは副鼻腔炎じゃなかろうかと。
「蓄膿だね」みたいな感じで、鼻の奥に棒で薬を塗られ(強烈に痛い!)、鼻から吸入して終了。抗生剤やらを処方された。毎日頭が痛くて仕事がはかどらないから、これで治ってくれればいいんだけど。

んで、もう夏も本番だってのに、ずーっとサンダルが欲しいと思いながらも買えずにズルズルと、、、
今日もシュープラザに行ってみたけど、ちょっと前に行ったときにあったアクアシューズがもうなくて、結構売れてるものなんだな~と感心して戻ってきた。

PUMA インジェクス

CAROLINA PLACE MALLへリベンジ

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

朝起きて家族とビデオチャットした。久しぶりに娘と息子の顔が見られて嬉しかった。相変わらず娘の頭の中はドラクエでいっぱいで、チャットしている間に紙にモンスターの絵を描いて見せてくるほど
日本との時差が13時間の東海岸だからこそできるって感じ。これがRedmondだったら、どっちかが変な時間になるからね。

今日も天気は快晴。今日からようやく、小刻みに目が覚めることなく朝まで眠れるようになった。
もちろん今日のトレーニングも眠気を感じることなく終了。

すっきり青空

多摩境のライコランドへ

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

POWERAGEのフィールドジャケットでも買いにいくべーと、ナップスじゃなくてライコランドに行ってみた。ライコランドは初めて行ってみたけど、店は広くていいものの、地味~な色のジャケットばかり。同じPOWERAGEのNEUTRONラインも、カーキとブラックとか、地味な色しか在庫無し。数だけは多いんだけど、なんだか。。。
当然ながらフィールドジャケットは売って無くて、さーっと店内を見て帰ってきた。この店で他と違うな~と思ったのは、KBCのヘルメットがいくつか置いてあるのと、PUMAのDesmo GTXとBonneville Midがあったくらいかな。Desmo GTXは適度に硬くて、材質もリアルレザーじゃないから雨に降られても染みなさそうなところはよさそうだった。ちょっと真っ白は服と合わせにくいけど。
Desmo GTX
POWERAGEのフィールドジャケットはナップス行って買うか通販でいいや。

また入間のアウトレットへ

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

今日も三井アウトレットパーク入間に行ってしまった。というのも、昨日出品したPUMAのライディングブーツは予定通り昨日のうちに落札されたんで、代わりのブーツを買おうかな~なんて思ったりして。
PUMA Brutale RR
とりあえずDIESELに行って、55DSLのベストのMサイズが無いのをチェックして、PUMA、Nike、Adidasあたりをチェック。さすがに今日は混んでたし、もう珍しくもなくなったんで、さっさとPUMAのブーツを帰って帰宅。値段は14,700円だった。黒白だけ安くて12,600円、茶色は14,700円。値段で黒白にしようと思ったんだけど、絶対後悔すると思ったんで、前と全く同じ色にした。でも、サイズは26cmから27cmにアップ。サイズをアップすることで、横のオレンジのラインが破れるのが防げないものかというささやかな期待もあり。ホント、懲りてねーな、同じの2足も買うなんて。

三井アウトレットパーク入間

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

今日も休みだったけど、妻とは予定があわなかったので、オレにしては珍しく、一人で話題のスポット三井アウトレットパーク入間に出かけてみた。
フレッドペリーなど
R16をひたすら北上して、圏央道の入間IC近くにあるわけだけど、さすがにまだオープンして10日ほどなんで、平日とはいえ道路に駐車場空き待ちの車の列が。そこはバイクの特権というか、サクッと追い抜いてバイク置き場に余裕で停められた。平日でこれだと、家族で休みの日になんてとても無理だよ。
屋内タイプじゃないけど、駐車場とモールは全部屋根があるし、雨が降ったとしても濡れない造りは好感が持てる。御殿場も軽井沢も店の数はぼちぼちなんだけど、敷地が変に広くて移動が大変だから、入間みたいに全部一ヶ所に固まっているのは楽でいいね。
DIESELで55DSLのグレーのナイロンベストが気に入ったんだけど、サイズがSとXLしか無くて断念。それ以外だと、PUMAのバイク用ブーツブルターレが、黒が12,600円、グレーが14,500円と格安だったのが印象的。もし、ブルターレが欲しい人がいたらアウトレットに行ってみるといいかも。
結局缶ジュース1本飲んだだけで帰ってきたんで、出費は120円。もっと懐に余裕があるときに改めて出かけようっと。

片道35kmほどをトラックだらけのR16と新奥多摩街道を超ノロノロペースで走ったもんで、足首と腿がエンジンの熱で火傷しそうだった。これからどんどん辛い季節になるなぁ

eBayでライダースジャケットを落札

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

去年のPUMAのライダースの失敗から1年弱、今年もeBayで落札してしまった。しかも、プラスとマイナスの評価がそれぞれ1ずつ(つまり合計プラマイ0ポイント)の出品者という、ヤフオクだったら絶対避けたい出品者から。
下の写真は出品に使われていたもの。シングルライダースだけど襟はスタンドじゃなくてレギュラーカラーで、黒白赤3色のダイネーゼのレザージャケット。サイズは50で新同品とのこと。ダイネーゼのサイズ50はドカティのディーラーで着たことがあるし、自分には50くらいかなとも思ってたんで、サイズ的には不安無しだ。
そんなに派手で目立つデザインってことはないけど、バイクに乗るときに着るならバイク用品メーカーが一番だなって最近思い始めたこともあって、ダイネーゼで探していたときに見つけて落札たという経緯。落札直後に送料についてメールしたら即返事が来て、まぁ、今のところ悪くないんじゃないかという印象だ。果たして無事手元に届くんだろうか。。。一応、支払いまで済ませて、あとは荷物の発送とトラッキングの方法を知らせてくれるのを待つばかりなんだけど。
ダイネーゼのレザージャケット

今日こそMT-01初洗車

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

洗車してから、買い物に付き合ってほしいという妻の頼みを断り、昨日バイクに乗れなかったもんで、一人で三鷹のナップスに行った。

洗車中

まだまだライダース探してます

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

自社株じわじわと上がってる。ここまで上がると完全に売るタイミング間違った。。。

ま、それはさておき、まだ引き続きライダースジャケット探しているところ。赤AVIREXの同型が出てこない限り他のを買うしかないんだけど、PUMAのは国内で6万だし、クオリティを考えたらちょっと高いかな。今日も出勤途中の本屋でGOGGLEだかなんだかを立ち読みして、ジャケットの特集も見たんだけど、TRIUMPHもちょっといいかも。でも、DUCATI来てYAMAHAに乗るのとほとんど同じ?
じゃ、YAMAHAで探せばいいんじゃん、ってことで、ワイズギアには良いのが無いから海外のeBayで探してみることにした。この手のが多そうなのはUKとITとDEあたりか。で、これだ!って思ったのがYAMAHAのVintage Leather Jacketってやつ。レディースにはイエローもあるけど、個人的には青がいい。
YAMAHA VINTAGE LEATHER JACKET  
なかなか日本に発送してくれるショップが見つからなくて、ようやく見つけたと思ったら、ヤマハのサイトには無いこんな文言が。

Please note: These casual Vintage Leather Jackets are not suitable to be used as riding gear.

って、おい!

バイクに乗るのには向きませんってか。。。じゃ、これは電車に乗るときにでも着るしかないってことなのか。えええぇぇぇぇええええ!?

運動会

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
今日は娘の運動会。去年はプレの運動会で、ほかの学年の運動会とは別に幼稚園の園庭でやったんだけど、年少からは全学年まとめて大きな会場で行われる。ただ、マンモス幼稚園なんで、一回で全園児を集めて開催することは無理で、今日と明日の二回に分けての開催だ。
妻は5時起きで準備してたみたいだけど、結局出発予定時刻に間に合わず、娘はオレが連れて行くことになった。マンションを出てすぐ、テンションが高かったのか、横にピョンピョン跳ねながら歩いていたら転倒。まったくどうでもいいことで右ひざから出血。。。ションボリしていた。天気も晴れといえるほどではなくて、どんよりした感じ。ちょっと寒く感じるくらい。案内状によれば、会場の駐車場はいっぱいになることが予測され、車の出し入れが大変になるので公共交通機関での来場を推奨してるっぽかったけど、いざ駅で降りてみると、電車で来る人はほとんど稀で、大部分の人が車で来てるみたいだった。
運動会
年少、年中、年長とも、出番は全部で4回ずつ。娘は徒競走、お遊戯、綱引き、保護者参加のダンス?の4つの出し物に参加。本人は「楽しくなかった」の一点張りだけど、後でよくよく確認してみたらどれも楽しかったとのこと。そりゃそうだ。年長以外は勝ち負けが無いから、最後までやり遂げたらおめでとうって感じ。見てて気楽でいいや。
午前中のプログラムの最後のほうで、ゴレンジャーが出てきた。なぜかゲキレンジャーの音楽に合わせてダンスしてから、保護者教職員リレーのための準備体操を担当。すっとぼけたトークと、どこかメリハリのないノロい動きが笑えた。プログラムの中では、このリレーが一番見ていて面白かったな。教職員1チームを入れて5チームでリレーしたと思ったけど、第一走者の園長がいきなりホールショットを取ったり、とてもRがキツい砂地のトラックに足を取られて転ぶ人が何人もいて、転ぶたびに順位が入れ替わるあたり、転んだ人には悪いけど面白かった。と同時に、参加申し込みしておけばよかったと後悔。
ゴレンジャーの体操
昼食のときには暑すぎるくらいの日差しだったりして天気も崩れずに済み、ビデオカメラのバッテリーのひとつが寿命らしく、充電したはずなのにまったく使い物にならなかった以外はとても楽しい一日だった。

見積もり取ったどーーー!

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

明日は娘の運動会。天気は良さそうだけどバイク屋めぐりをするわけにはいかないんで、GooBikeの無料見積もりってのを使ってみた。実際に見積もりの仲介をしてくれるのは違う会社みたいで、それはそれで登録が必要らしい。
出社前に3店に見積もりを依頼して、午前中に返事が来たのが2店。1店は暗くなっても返事は来なかった。そのうち、押上の某店は'06の新車が激安で、コミコミ130で、ローンも実質年利3.5%と好条件。月の支払いが11,000円弱。いいな~、なんて思っていたものの、夕方になって特価の車両が全て売れたとのことで売約済みの連絡が来たのだった。。。よって、この店からは買えないぞ、と。そんなことってあるのかね?売れば売るほど損するならまだしも。
府中の某店も決して高くは無いんだけど、下取りの額次第かな。あとは、'07の中古の神奈川の某店。ここは、今乗ってるM400を買った店の系列店なんで、下取り価格が期待できる。問題は利率と総支払額。店の感じではYSP川崎中央なんだけど、乗り出しが高くてちょっと厳しい。MT-01でももう1度1.9%ローンやってくれればいいんだけどね。

で、また寒い季節がやってくるんで、ライダースジャケットを物色してるんだけど、また今年もPUMAのニューモデルが!去年はグリーンで今年はイエローか。バックプリントが若干子供っぽいけど、去年のはジャージっぽかったのが今年はライダースっぽくなってる。
PUMA 1000 ライダースジャケット   PUMA 1000 ライダースジャケット
日本の企画ってことになってるようだけど、去年もそんなことがショップのコメントに出てた気がするんだよな。で、普通にUSでは安く買えた。。。みたいな。でも、今日の時点ではUSのサイトには出てない。じき出るだろうけど。
今年もなかなか珍しい色合いで、この黄色いののほかに白がある。やっぱ買うなら黄色だろね。かっこいいな~ でも、去年の失敗の二の轍は踏みたくないし、日本で買えば6万円だし。

大型教習五日目

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
6時半過ぎに目が覚めてしまってから、娘と一緒にテレビを見ながら二度寝してしまった...妻に起こされたときには既に8時10分。慌てて支度して出発。今日も9時からの教習なんで、この時間からだと全く時間の余裕が無い。ちょっと焦る気持ちはあるものの、だからといって日頃からすり抜けたりしないんで、地味に車の流れについて走った。矢野口を過ぎて多摩川にさしかかるところで右折。川沿いの堤防の上を走る道を走って狛江方面に抜けるわけだけど、今日はやけに車の流れが悪い。その上、普段なら赤になるはずのない押しボタン式信号が全部赤。そんなこんなで40km/hのスピードでノロノロと走って、京王相模線の橋の下を通る時に、左の橋脚の影に警官がヘッドフォンして計測してるのが目に入った。朝っぱらからご苦労なこって... その先の、河川敷に降りる道の先には白バイを始め、警官がうじゃうじゃ。

写真は本題とは関係無いけど、Puma 1000のDUCATIとのコラボレーション版。日本だと5万超えらしい。ぼったくりすぎでしょ?
DUCATI PUMA 1000

PUMA MOTO 1000がいよいよ発売に

このblogのアクセスログを見ていたら、PUMAのブーツの画像検索から飛んできているのを発見。そういえば。。。と思って調べてみると、既にヨーロッパでは発売になっていた模様。PUMAのサイトにはこんな感じで情報が出てる。当然日本では売られてないし、アメリカのショップにも無さそうな雰囲気(検索でヒットするのは欧州が多そう)なんで、通販するならヨーロッパからかな。250ポンドとか350ユーロとかなんで、4万円ちょっとってとこかな。
オレが履いてるブルターレと同じグレーとオレンジの組み合わせ以外に、白地に黒と黒地に白のモノトーンがあるみたいだ。これならレザーパンツと相性が良さそうな黒が欲しいかな。
PUMA MOTO 1000