保証期間3年なのに、3年1ヶ月くらいでハイハットのクローズだけが鳴らなくなりました。
要は中に入っているセンサーが死んだっぽい。
ケーブルを他の太鼓に繋ぐとハイハットが鳴るし、ペダルを踏めば足で鳴らすことはできます。
サウンドハウスに連絡して受付番号を発行してもらいます。あとはお店の住所に受付番号を伝票に書くなどして送ると、10営業日くらいで何かしらが返ってきます。
今回の場合、明らかにハードの故障だったので、新品のハイハットそのものが送られてきて、品物が12500円、送料、調査料で総額14,500円とか、そんな感じでした。
気を付けなければいけないのは、最新のハイハットはシャフト径が違うみたいで、入っているクラッチはTAMAのハイハットスタンドなどのシャフトに入りません。なので、修理に出すときはクラッチを手元に残してパッドだけ送ったほうがいいです。
コメント