新ドラレコとしてOKYES MT01に乗り換え

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

振動でボールが破損するとかあり得ないものの、マウントが金属のDVRは殆どないので、明確に金属製だと書かれている中からOKYES(オッケーイエス?)のMT01を選びました。
ChangerのMT7Tっていうのも全く同じものだと思いますが、見るからに同じなのに妙に高いので、フリマで開封未使用品を買いました。クーポンのおかげで18000円くらいで買えたという記憶。

MT-01に取り付けるドラレコがMT01っていいじゃないですか。
金属製のマウントも安心感がありますし、盗難防止のために頻繁に着脱したい人向けにクイックリリースのマウントもあるみたいです。そもそも、全部のネジがトルクスになっていて外しにくいし、こんなものだけ取り外したところで何の使いまわしもできないので大変な思いをして2万円にも満たないどられこを盗む人はいないでしょう。ここは日本です。

IMG_20250930_132711.jpg

EONON P6も7インチですが、MT01は横長の7インチで、だいぶサイズ感が違う印象です。
解像度的にはMT01の方が横のドット数は多いようで、地図+音楽プレーヤー+メッセージみたいに複数の画面を表示できるようです。

IMG_20250930_160120.jpg

縦が短いので、ハンドルの中央に設置してもメーターが読めます。
P6に無かったバッテリー電圧表示と録画データをドラレコ本体で再生する機能がMT01にはあります。
その一方で、本体にはスピーカーもありませんし、GPSは外付けも内蔵もありません。なので、ドラレコとしては純粋に動画録画の機能しかなく、速度や位置情報を録画に埋め込むことはできません。

IMG_20250930_163716.jpg

前後カメラともにFHD 15fpsなので、P6の4Kに比べたら画質はよくありませんでした。
画角は150度なので、それは十分だと思いますが、走りながら前方の景色を写真撮影して、、みたいな用途には向かなそうです。
あと、上の写真にも写っていますが、本体から生えているのはぶっといケーブル1本で、コネクターがすぐ見える位置にあるせいで目障りな反面、P6のフリーズ現象みたいなのが起きたとしてもすぐに強制リセットできるのは良いと思います。これも常時電源接続+要アクセサリーで常に通電しているので。