3DプリンターでSAVAGEのMT-01用エンジンスライダーの延命

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

昔コケたときに交換したSAVAGEのMT-01用エンジンスライダー。
単に傷だらけでカッコ悪いだけで、丈が短くなっているわけではないので、機能的にはまだまだ使えるはずです。それに、もう売ってないので、できれば延命させたい。

というわけで、この傷を隠すためにキャップを作ることにしました。

IMG_20251030_172201.jpg

まずはBlenderでモデルを作ります。
MTのロゴはフリーなSVGファイルを見つけてきて、メッシュに変換してからモディファイヤーで立体化して、キノコ状のキャップにブーリアンを使って窪みにしました。
単純な作業なので、何をしようとしているかはこれで伝わるんじゃないでしょうか。

2025-10-31 200057.jpg

スライスしてサポート材を付けたのがこれ。この形で印刷されます。

2025-10-31 201421.jpg

直径39mmと小さいので印刷に1時間かかりませんでした。
キノコの脚部分はスライダーの穴の直径が26mmだったので26mmにしましたが、できあがったらジャストすぎて緩かったので、1mm増やしたほうがよかったようです。
表面の凸凹はやすり掛けして塗装すれば目立たなくなるでしょうが、ロゴの窪みはもう少し浅い方が汚れても拭き取りやすくなると思います。
これは試作品なので、微調整してから改めて印刷してみます。

slidercap.jpg