リフォームが終わりました

厳密には、仏壇スペースの扉の入荷が間に合っていなかったりするので、完全に終わったわけではないのですが、工期としては終わりで、サカイに預けていた荷物も運びこまれてしまうので、一旦はここで一区切りとなります。
水回りはギリギリまで作業していたりして結構大変そうではありましたが、やっと元の生活に戻れます。

IMG20221015200917.jpg

ここまで写真を載せなかった場所を中心にダイジェストで紹介すると、

まずは玄関ホールからリビング方向です。扉が付いて、写真には入っていませんが、右手の通路も仏壇スペースにして塞いだので、玄関から中が丸見えという構造ではなくなりました。引き戸の手前にトイレを移設して、その隣に洗面所を持ってきています。いくら外断熱だからといって、家全体がワンルームマンションみたいな構造でいいはずがないんですよ。冬寒すぎです。

IMG20221015201541.jpg

ここが洗面所です。濡れた手で操作することでミネラルが固まって汚くなるのが嫌だったので、水栓は自動水栓にしました。
人が触りさえしなければ汚れることはないのです。
鏡はボックスタイプで、中には当然収納もACもあります。奥の壁3面はホーローにしました。
必要な小物があれば磁石でくっつけられるのと、濡れても拭き掃除が楽だからです。
ただ、べらぼうに高いです。本当は右手前の壁もホーローを考えていましたが、金額を見てやめました。

IMG20221015201443.jpg

入り口がアーチ状になっているパントリーです。元々トイレだったところです。
L字に棚板が取り付けられ(たしか、南海プライウッドだったと思いますが)、結構な収納力が生まれました。
床下収納兼点検口も移設が必要になったので移しましたが、移したことによって蓋のしまりが悪くなり、いつも若干浮いているような感じです。人が乗るとほんの少し沈みますし、蓋を外すにも、密閉度がすごくて重くなりました。

IMG20221015205425.jpg

1階トイレの壁紙は妻のチョイスです。
思えば、トイレットペーパーを収納するスペースを作ればよかったような気もします。
トイレはLIXILのリフォレL型、木目&黒の組み合わせです。
元々LIXILのタンクレスを使っていたんですが、流す力が弱かったり、便座の形状のせいで跳ね返りがあるという意見もあったので、価格などとのバランスを考えた結果これにしました。
リフォームの設計をしてくれた事務所でも同じものを使っているということで、実際に使っている人の意見を聞けたことも大きかったです。

IMG20221015201738.jpg

2階のトイレもリフォレで、こちらはI型にしています。
2階は元々タンク有の安いトイレだったんですが、タンクが見えているタイプは床の掃除が結構大変で、なるべく多くの部分は箱状に隠されているほうが掃除が楽だという理由でこれにしました。
リモコンに人感センサーが付いていて、立ち上がるだけで勝手に水が流れるので、流し忘れがないのもいいです。

IMG20221015220130.jpg

といったところで、仏壇スペース以外は終了となりました。