今日も引き続き趣味に没頭する一日。
昨日でホムセン箱はほぼ終わったはずだけど、唯一残っていたのが運転席側の左右のズレ予防。
ホムセンで部品を買ってきて、箱の底に写真のようにネジ止めした。これで、すのこを左右から挟み込んでズレることはなくなった。
高さが箱の脚よりも低いくらいの小さい部品なんで、箱を平らな地面に置いても金具が箱の底を押し上げることもなし。
箱そのものができたんで、一旦ネジを全部外してスレッドロックでネジ止め。
続けて、実際に持っていく道具を詰めて、どのくらい入るかを確認してみた。
タフザックと違って形が固定されてるから、50Lの容量があるとはいえ、かえって荷物の量はシビアになる。
なので、今まではさほど気にならなかった道具も、入れ物から出してしまうようにしたり、そもそも持っていかないようにするとか、何かしらの変更は必要になる。
今回の目標は、タンクバッグを持たずにキャンプに行くことだったんだけど、写真に写っているもの以外ではテントとテーブルが外積みで、カッパは見ての通りはこの上になる予定。財布やスマホ、三脚とカメラなど、これまでタンクバッグに入れていたものの行き場は未確定。やっぱりタンクバッグ無しでは無理なんだろうか?
荷物の量を減らさなきゃいけないのに、昨日届いた椅子が、これまで使っていたものよりもだいぶ大きいところが厳しい。買ったからには使いたいんだけど、、、
コメント