何日か前に届いたb-mobileからのメールで、12/27から、古い月額2,060円のスマホ電話SIMの人も新しい200kbpsのスマホ電話SIMに切り替えができるようになることが書かれていた。これで少しは移動中のデータ受信の待ち時間も減るだろうか。なんといっても、月額も1,600円くらいに安くなるし、助かるよ。
さて、20日に妻がi-mode端末からb-mobileに乗り換えることを決めて、ようやくMNPの転出番号を発行してもらい(違約金とMNP転出番号発行で11,000円強かかる&151に電話したときに機種変で使えるクーポン提供などを条件に執拗に慰留を迫られたとのこと)、今日、スマホへの乗り換えが終わったところなんで、大まかな流れを書いておこうかと。
申請から開通までの日数としては、
- 金曜日の夕方にMNP転出番号を取得して、夜にb-mobileのオンラインショップからMNPでスマホ電話SIMを購入
- 土曜日の夜に発送のメールが届いた
- 日曜の午前中には古いdocomoのガラケーは契約が切れて圏外になった
- 翌月曜日にメール便の速達でSIMが到着してスマホが使えるようになった
と、足掛け4日だけど、感覚的には3日で完了した感じ。
b-mobileを使うとキャリアメールがなくなるわけで、i-modeのメールのような絵文字もプッシュ通知も基本無くなる。機種変と違ってショップでアドレス帳の移行をやってくれることもなくなるんで、全部自分でできることが前提になってしまう。Androidの場合、端末を販売しているキャリアごとの電話帳のほかにgoogleのアドレス帳などもあって、ある程度慣れていないと簡単に行き詰ってしまうところも困った話だ。(電池節約の面でも、docomoの電話帳は使わないというのが知られた解決策になるんだろうけど)
アドレス帳は、ガラケー側でSDカードにエクスポートしてさえおけば、docomoのツールで、docomo電話帳にインポートするのは簡単だ。そのとき、docomo IDのパスワードを求められて面食らうけど、0000と入れれば進むことができた。
でも、それだとメールをGMailに移行したときに、GMail側でメールの送信に電話帳を使えなくなるから、docomo電話帳に取り込むんじゃなくて、(いやだけど)googleアカウントと同期しておいたほうが使い勝手はよくなる。
Xperiaの場合、予めガラケーでアドレス帳をエクスポートしたSDカードをPCに挿入しておくか、ハードディスクにPIMフォルダをコピーしておくと、XperiaをPCに接続したときにインストールされるSony PC Companionというソフトのコンタクト機能でgoogleアカウントに同期させることができる。うちの場合はこれで作業した。
次。携帯の絵文字に対応しているのはACCESSのCosmoSiaくらいしかないから、もうこれ一択なんだけど、作成するアカウントとして何を使うかが問題。
結論から言ってしまうと、GMailがすべてにおいてストレスなく使える。
CosmoSiaでアカウントを登録するときに、新着メールの受信方法としてプッシュ配信を選べるし、キャリア絵文字も文字化けなく受信可能だから。ただ、メールの中身はgoogleのサービスのために読み取られていることを我慢するかどうか次第。
GMailではなく、普段PCで使っているぷららのアカウントを登録したところ、まず、i-modeのキャリア絵文字が全滅。何を送っても太文字の=に置き換わって表示されてしまう。ただ、GMailからぷららに転送する分には問題なく絵文字が出るから、恐らくはdocomoからぷらら宛にキャリア絵文字を送るときに変換されている可能性がありそうだ。auやSoftBankがどのようになるかは不明。
また、メールの受信に関しても、15分間隔などで受信設定していたとしても、設定した時間が経過しても自動的に受信されなかった。端末のロックを解除したときにまとめて受信されていたんで、これでは全く使い物にならなかった。
旧Hotmail(outlook.comっていうのか?)では、キャリア絵文字は使えるけど、これもぷららと同様に新着メールが来たときにCosmoSiaが設定した通りの間隔でチェックしてくれないのか、どれだけ待ってもXperiaのLED通知が光らない。CosmoSiaを起動するとまとめて取りに行くような動作。これも話にならない。。。
結局、プッシュ配信と絵文字対応の両方を満足できるのはGMailだけしかなかったので、GMailってことになるんだろうな。ただ、送り先が携帯の場合、gmail.comを許可ドメインに登録している人がまばらだからか、メールアドレス変わったよ~のメールに対してドメイン拒否しているというNDRが結構返ってきたようだ。スマホになってもキャリアメールを使い続ける人って多いのね。
あとは、通話料を安くするために楽天でんわもインストールしてもらった。b-mobileの200kbpsでどの程度話せるかは未確認。元々あまり通話しない使い方だから、これで家族の携帯維持費は相当低くなるだろうと期待しているところ。
こういうのって、身近に詳しい人がいないと、「携帯電話は毎月5,000円かかるのは当たり前」って思っちゃうものなんだろな。特に年寄とか。キャリアに搾取されて気の毒な話だ。電話だけでいいなら、b-mobileの携帯電話SIMに切り替えることで、月額たったの1,300円から使えるし、無料通話もdocomoと同じ30分くらいがしっかり付いてくる。長く話す人だったらより無料通話が多い上位プランも選べるし、i-modeとかパケット定額とか、携帯のあんしん保証サービスみたいなのに無駄なお金を払わずにdocomoネットワークを使って携帯を維持できるから、断然こっちのほうがいいわな。違約金払ってでも乗り換えるべきだと思うよ。もちろん、MNPで番号そのまま移行できるし。
コメント