未だレンズが決められず

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

時代はソーシャルと言われ続けて久しいんで、このブログでもZenbackを導入してみた。

あと、サインインしないとコメントできない状態だっていうのに2年くらい気付いていなかったらしいんで、サインインしなくてもコメント欄が表示されるように設定を変えた。2年コメント無いブログって我ながら凄いとも思ってたんだけど、単にコメント欄が出ていなかっただけなのね。

さて、引き続きレンズが決められないもんで、α57も未だ一度も電源スイッチを動かしていないという有様。
SAL18135は機能的にとても魅力を感じるんだけど、超解像度ズームを使えばいいと思っても、135mm(35mm換算で202.5mm)っていう焦点距離は踏み切れない。子供の行事の写真は殆どが望遠必須なんで、200mmは欲しいところだ。

かといって、前回Nikon D5000とSIGMAの18-125mm HSMの組み合わせで、写真がことごとく青かったという経験から、SIGMAの18-200mmにもすんなり決められず、TAMRONのB008は値段が高い割りに評価が低いこともあって、これはこれで踏み切れない。(価格.comのレビューの割り切りっぷりが凄いんで、買う人の期待値が相当低いんだろうなと)

何らかの割りきりが必要なのはわかってるんだけど、何万円かの買い物に割りきりって、ちょっと厳しいなぁ。100万円しか持っていなくて200万円のものが欲しかったら割り切れるけど。

他に選択子無いの?って思って調べると、SIGMAの18-250mmに簡易マクロが付いたモデルが今年出たってのを知った。でも、困ったことにキヤノン用のみで、ニコン用すら発売日未定。発売から半年以上経ってるのに、他のマウント用がいつ出るか分からないのか~ マクロもできるんだったら、少々青く写ってもSIGMAの新しいモデルが欲しくなるんだけど、いつ出るかもわからないレンズを待つのもねぇ。。。

月末には娘の学習発表会があるから、ビデオもそうだけど、レンズが間に合えばスチルも撮りたい。DMFを諦めて、写真の、マクロなしの旧世代のSIGMA 18-250mmを買ってしまうべきか(質量630gは激重)。要は、純正かSIGMAかってことなんだけど。