4年ぶりにサーキットトレーニング再開

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

一ヶ月ちょっとぶりにヘルスメーターに乗ってみて驚いた。人間ドックの時に計った体重よりも1kgほど重くなっていたから。

いくらなんでも、さほど変わらない生活を送っていたのにこの増え方はおかしいだろ!?と思ったけど、このところジーパンもきつくなってきてたんで、そろそろ危機感持って生活しないとな~ってことで、本気でダイエットすることにした。とはいっても、もはや中年。運動嫌いなこともあって、基礎代謝は全く当てにならず、食事を減らして勝手に体重が落ちるほど筋肉は消費してくれない。となると、やっぱり、過去に実績のあるサーキットトレーニングに頼るしかないわけだ。

サーキットトレーニングの何が良いって、

  • 短時間で済むから続けやすい。
  • 屋内で済むから天気も時間も関係無し。テレビ見ながらでもできる。
  • 有酸素運動と無酸素運動の両方の要素がるから、遅筋、速筋の両方が鍛えられる。

というメリットがある。逆に、デメリットとして思い浮かぶことはゼロ。

外に出ないで済むっていうのは最大のメリットで、遅く返ってきてもできるから、サボり癖が付いてやらなくなってしまうということがないのは大きい。

4年前にやったときは、ステッパーと6種類くらいの運動を組み合わせたと思ったけど、正直、具体的に何をやっていたか覚えていない。そんなわけで、今回もネットで調べて、このメニューでやってみることにした。これだったら、2セットやっても30分もかからないし、内容も自分に合っているような気がしたんで。ステッパーは、またいつか使う日がくるだろうと思ってヤフオクで手に入れておいたSINTEXのデジタルメーター付きステッパー。負荷を調整できないのがイマイチだけど、デジタルメーターで時間と回数がわかるのがいい。

さて、一ヶ月以内に元に戻れるのか!?

で、目標はこの夏4kg減。61kg未満をキープしたほうが自分に何かと都合がいいんで。