イベント初日

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

今日が事実上の初日。朝7:45にホテル前からバスが出てしまうという強行スケジュールだ。

タイジンジャー

時差ボケは最初の二日の努力のおかげで完全に脱してるんで、6:15にセットした目覚ましがなるまでぐっすり眠れた。今回の順応の早さには我ながら驚く。

会場は去年と同じ、the Commonsに近いビルディング122だ。部屋も全く同じ。オープニングセッションに続いて、去年と似たような感じで、社外のトレーナーを招いて、問題解析の手法についてセッションを聞いて、グループワークをしたり(タイタニックはなぜ1,500人もの犠牲者を出してしまったのか?防ぐための対処方法は何だったのかについて考えた。短時間で集中して盛り上がれた)、sysinternalsのMarkが今年もスピーチしてくれたり(でも、ちょっとつまらなかった)。

夕方はグループワークで、自分たちが選んだテーマについて2時間ほどディスカッションした。正直、あまり会話に入れなかったけど。で、18時にバスでホテルに戻って、すぐにグループディナー。去年同様、レドモンドタウンセンター内のレストランにチームごとに散らばって、グループワークの続きをする。でも、飯を食べながら、しかも、酒飲みながらなんて話が進むはずもなく、明日の朝、7:15と8:30の2便バスがあるうち、早いほうのバスで会場入りして話し合うことになるというパターン。
いくつかレストランが有る中で、うちのチームはTHAI GINGERを選んだ。Desert Fireとどっちにしようかってことになったんだけど、こっちが人気があったみたい。ここは、親父を呼んだときにも来たし、初めてレドモンドに出張に来た2002年のときから何度も来ているレストランだから安心して食べられる。今日はシンハーを2杯と、トムヤムを食べた。タイ料理は美味いな~ もっと色々食べてみたい。

明日は6:30起きで7:15のバス。んー、しんどい。多分、どこのチームもこの時間で行くだろうな。結構グループワークはみんな本気なんで。