職場のマシンにインストールしたのは数日前の日記に書いたとおりだけど、自宅の24時間稼働マシンもVista Ultimate x64から7 Ultimate x64に入れ替えた。REGZA Z2000とのDLNA接続も検証した。
自宅にあるマシン3台ともインストール要件は満たしているはずだけど、一番手っ取り早くて、失敗しても困らないのは24時間稼働しているWebサーバーマシンなので、夜中のうちにサクッとやってみた。今回はアップグレードも考えてたんだけど、ディスクに空き容量が15GB必要なんだったかな、ちょっと足りなさそうだったんで、パーティションのサイズ変更する時間がもったいなかったんで、マイドキュメントとお気に入りだけ別ドライブにコピーしてからCドライブをフォーマットしてクリーンインストールした。
DVDで起動してからファイルのコピーが開始され、Vistaまでは結構な時間があったはずなんで、その間に軽くシャワーを浴びて戻ってきたら、ものの数分でファイルのコピーが終わってしまっていて驚いた。会社だとWDSでのインストールという都合上、ネットワークからコピーしてくるのに何時間もかかるもんで、DVDからのコピー時間の短さはすごい。インストール完了までの時間も、XPの頃を思わせる短さだし、インストールに要する時間は本当に短いと思う。
こないだGeForce 8500GTのビデオカードを引っこ抜いてから、今はオンボードのGMA3100を使ってるわけだけど、Aeroも有効になるし、デスクトップの速度は全く問題なし。エクスペリエンスインデックスはビデオが最低値で3.3だった。ちなみに、CPUは今となっては古いE6750で、メモリは8GBという構成。
その後、Vistaのときに使っていたソフトを立て続けにインストールし直したんだけど、アプリケーションだけなら、これといって互換性で問題が出ることもなく、UACのダイアログがたまに出るだけで、Vistaと比べたら実に快適。
ただ、ドライバ類で少々問題があった。M-AudioのFireWire製品のドライバは、ドライバのインストーラがWindows 7をはじいてしまってダメ。メーカーサイトで確認すると、Windows 7用のドライバは開発中らしい。(パブリックベータはM-Audioのフォーラムで入手可能) あと、見楽るのドライバも、セットアップ時に見楽るを検出できないのと、IPアドレスを直に入力してもエラーが起きてダメ。深追いしてないんで、対処方法は現時点で不明だ。
それらを除けば、2時間弱で完全に元と同じ環境まで構築し直すことができて、この先は最も楽しみにしているWindows7のDLNAとREGZAの組み合わせの検証だ。
ストリーミングの設定を済ませ、REGZA Z2000でネットワーク再生メニューで共有しているメディアにアクセスしてみると、Vistaでもできていた、あのライブラリの画面が出てきた。わくわくしながらフォルダの階層をたどって、PCに保存している気に入っている動画にアクセスしてみたけど、、、
「指定のファイルは再生できません」
のメッセージが目白押し。ただ、REGZAはMPEG-2しか再生できなかったはずなんで、一部DivXやデジカメで撮影したものが再生できたりするのはおそらくVistaの頃とは違うんだろうけど、困ったことに音がテレビ本体からしか出ない、、、うちはホームシアターシステムからしか音を出さないで使ってるんで、こういうときだけ本体のボリュームを調整しないといけないのは不便だなぁ。だいたい、シアターシステムがRE-EXに対応してなくて、テレビとリモコンが別になっているからいけないんだけど。
再生できないファイルは、おそらく今後何らかの方法で改善できるだろうとは思うけど、Windows 7から標準で様々なcodecを搭載するようになって、改めてcodecを追加インストールしなくても粗方再生できてしまうようになった進歩に比べると、ストリーミングの部分は未熟といわざるを得ないかな
(後日追加)その後、デジカメで撮影した動画以外のDivXやXviDでエンコードしたファイルを放り込んだフォルダをWin7のライブラリに追加してみたところ、意外に何でもいけることがわかってきた。アイオーのAVLP2とも相性は悪くないし、確かにこれなら普通に使える。
Windows 7 RTM関連のblogをいくつか読んでみると、「RTM版は開発段階のバージョンだから、一般の人は10/22の正式版を待ったほうがいい」と書いている人がいた。ちょっと、お願いしますよ、"Release to Manufacturing" 版はパッケージ化する工程に入ったバージョンということで、これと全く同じものが10/22に店頭に並ぶわけです。先日公開されたRTM版にはLZHフォルダが無いとも書いてあったし、ほぼ丸ごと嘘ですな
コメント