実際に届いたのは昨日ですが、使えるようにするにはアクティベートの手続きが必要で、電話して、自分の生年月日やらSSNを入力する必要があります。ただ、この自動応答の電話がくせ者で、1秒くらいもたついていると、早く番号を入力しろとしつこくせっついてきます。更に、3回ルールなのかもしれませんが、3回同じアナウンスが流れると、自動応答ではなくオペレーターに繋がれてしまうという強引なものなのでした。SSNを入力するように言われたときに、慌てて書類を探し始めたところ間に合わず、オペレーターに回されてしまいました。仕方がないので、番号の入力途中で時間切れになっていしまったことを告げ、オペレーター経由で手続きを済ませました。
カードが使えるようになったところ、自分の口座にカードの口座ができていました。残高はカードを作るときに伝えられた利用上限です。つまり、自分は元々上限まで使う権利を持っていて、クレジットカードで支払った分は、他の口座からカードの口座に振り込んで限度額まで復元することで返済と見なされる仕組みのようです。更に、口座開設時にSSNと紐付けされているので、ここでの滞納は社会的信用に関わるということのようです。日本の財布代わりのカードとは大違いです。
コメント