ThinkCentre M75q Gen 5に切り替えてから、毎日日中に画面ロックから復帰できなくなることが数回ありました。
一時的なものではなく、再起動しないと復活できなくなるというものです。
PCは会社のM365にJoinした状態で、会社のポリシーでWindows Helloが強制された環境なので、最低でもPINを設定する必要があり、自宅のM75q Gen 5では顔認証も使っていました。
TPM全般がダメかというとそうでもなく、BitLockerも強制されていましたが、ディスクが読めなくなるということはありません。あくまでWindows Hello関連だけがダメになるというものです。
M75qはWindows 11 HomeのライセンスがPCに埋め込まれているので、PCをリセットするとWindows 11 Homeで起動します。Entra Joinしなければならないので、一旦セットアップしてMSアカウントでサインインしてからEnterpriseのプロダクトキーを入力し、組織に接続して使っていました。
Commercial VantageからLenovoのサポートにチャットサービスで問い合わせたことがありましたが、その返事としてはTPMをリセットしてみてどうか?というありきたりな中身でした。一応BitLockerを無効化してからTPMを初期化しましたが、状況に変化がありませんでした。
症状は改善しなかったので、しつこく色々やっていたところ、最終的にはまともにPCにサインインできなくなってしまったので、インストール用のUSBを作成してプリインストールされているパーティションを全部消してから初期化しました。
それでもPC自体にWindows 11 Homeのプロダクトキーが埋め込まれているので、再インストールされるOSはWin 11 Homeです。一旦MSアカウントでセットアップを完了させ、今度はWin 11 Proのプロダクトキーを入力してからOSを初期化しました。ここまでの間にTPMのクリアーを一度実行しています。
再起動後はWindows 11 Proとして起動するので、セットアップウィザードで直接組織に接続し、今まで通りWindows HelloのPINと顔認証の設定も実施しました。
特別なことはやっていませんが、TCGの初期化とProでのセットアップを行ってからはWindows Helloの失敗もなく、TPMのエラーも出ていません。
技術的に何が決定打になったかは説明できないものの、初期化すれば直るということなんでしょうか。
いつ再発するかもわからない状態で使い続けていて気持ち悪いですが、こういうこともあるみたいです。
できることは限られているので、TPM関連の問題はリセットくらいしか対処しようがないということなんでしょう。
コメント