ThinkCentre M75q Gen 5に乗り換えたことでM75q-1が余ったので、これを入れるためのTIOモニターを探していました。
今使っているのと同じ24インチのGen 3かそれ以上のスペックで、ACアダプターは付いてて、スタンド裏にあるケーブルをまとめるための赤いクリップ状の部品も健在なことが条件です。PCを入れる箱の部分は新品では蓋が付いてるんですが、これはさすがに無くても許せます。
数日オークションとフリマで探し続けたところ、今使っている24インチのGen 3でタッチ機能付きのものが見つかりましたが、値段が1万円だったので悩んでいました。すると、22インチのTIOでよくからないGen 3が新たに見つかり、商品写真の中の型番のラベルを拡大したら10R0-PAR1-WWと印刷されています。これを検索したら、10R0はタッチ有り、10R1がタッチ無しとわかりました。しかも値段は4千円弱で即決です。送料入れたら5千円くらいなんですけど、FHDなら画面サイズは22インチでも十分なので即購入です。
数日して品物が届き、思ったよりも画面が汚れてたりアンチグレアパネルに一部テカリがあったりして、若干「やられた」感はありましたが、送料入れても5千円なので我慢しましょう。
出来る限り綺麗にして、背面にあるスロットにM75q-1をスロットイン。
Win 11が起動して、システム情報でもタッチ有りだということが確認できました。
ただ、ラップトップと違って、自分の目線の位置にあるディスプレイを手で触りたいとは思いませんけどね。
いざというときにInk機能で書き込んだりするのには便利でしょうけど、仕事用の環境ではセカンドディスプレイとして液タブを使っているので、とりあえずは叔母の家に持って行って古い写真を見せる用な感じです。
パネルの汚れが綺麗にできてないところは、精製水を染み込ませたマイクロファイバーで拭き取れば綺麗になるという情報もあったので、薬局行ってから試してみようと思います。
マイクもスピーカーもカメラも機能しますし、ホントにいい買い物ができました。
コメント