FZH1/FZ2000/FZ2500にワイコンWideAngleAdaptorを付ける

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

帰国して数日、コマエンジェルのミワティーからメッセンジャーで連絡をもらった。
4/21,22の撮影場所が、3/11の練習のときに陣取った客席の一番後ろにあるエリアじゃなくて、客席の最後列になるかもしれないとのこと。

いや、それはちょっとマズい。。。

というのも、FZH1は4Kモードになるとワイド端の焦点距離が24mmじゃなくて36mmになっちゃうんだけど、リハのときでもうギリギリだったのが更に1mほど前に動くことになるわけで、これじゃ絵が切れちゃう。

20170409231601.jpeg

どんな方法が考えられるか、2日くらい悩みまくった。
公式記録映像を任されたからには、端が切れた映像を残すわけにはいかないので。

で、色々情報を集めまくった結果到達したのは、月並だけど「ワイコン」。
それも、0.7倍か0.8倍の比較的ひずみが少ない倍率のもので、カメラ側のレンズより大きくなるように、取り付けのネジ径が72mm以上あるもの。
この条件に合致する機種はかなり限られる。といっても、それにかけられるお金も限られる。
ワイコンって、3群4枚とか構造がシンプルなわりに、結構な値段なんだよね。安いのを買うと解像度も落ちちゃうみたいだし。

調べた結果行きついたのはSONYのハンディカム用VCL-HG0872という0.8倍で72mmのワイコン。生産終了品で、当時の定価55,000円って、べらぼうに高い。
ヤフオクにはレンズ本体のみ2個セット(フードも巾着も無し)で出ていたりして、中古のタマは豊富なんだけど、そのレンズがどういうものかは全く未知。そもそもワイコンに興味持ったこともないから見たこともないし。でも、中古じゃなくて新古品を出している人もいて、2個セットよりも高かったけど、送料込みだったから新品のほうにしてみた。もちろん値段は格安で数千円。

取り付けるためにMARUMIの67->72mmのステップアップリングを買っておいたんだけど、いざ現物が届いてみると、ワイコン側の取り付けネジが筒の端から奥まったところに切ってあって、ステップアップリングが薄すぎてネジまで到達できない。。。
やられた!と思ったとき、オマケでステップアップリングが付いてきていたことを思い出して、それを使ったらばっちりだった。しかも、リングが2個組み合わせられていて、出品した人もこのリングが無いとつかないっていうのを知ってたんだね。もう感謝しかない。
これのおかげで無事FZH1に装着できた。けど、レンズが重すぎて(カタログ上550gだけど、実際にはもっと重かった)、電源を入れたときに鏡胴が伸びる音が危ない。ギコギコ言う。多分、繰り返していたらいつか壊れるし、壊れなくても光軸がズレてそうな気がする。

レンズはどうにかなったけど、この重さのレンズを付けたまま90分撮影していていいのか?っていう不安が残る。デジイチだったら、レンズ自体に強度があるから大丈夫だと思うし、電源のON/OFFでレンズが伸縮するっていうのが無いからデジイチでは問題は出ないだろうね。ただ、FZH1はただのコンデジなんで、省電力機能でレンズが縮むのも注意が必要だ。ホントに怖い。電源OFFでもレンズが縮まないようにする方法があったら嬉しいんだけど。
そんなわけで、このワイコンを使うにしても、レンズの重さを支える方法も考えないといけないことがわかった。
調べてみると、テレコンやワイコン、明るい望遠レンズを付けるためには、レンズサポートで下から支える必要があるみたい。生憎そんな気の利いた道具は持ってないんで、このワイコンで本番に臨むにはレンズサポートも必要ってことだ。

その前に、ワイコンの効果と収差を確認してみて、使い物にならなかったらほかの方法を考えないといけないんで、装着時の絵を比較してみることにした。右の2枚は4K解像度、左はそれ以外の解像度。

20170410004643.jpeg

VCL-HG0872を付けることで、36mmだったワイド端の焦点距離は29mmになるんで、FHD時の24mmに多少近づく。それに、左下の24mmの焦点距離にワイコンを付けたときみたいな蹴られは無いし、0.8倍ということで樽歪みもほぼない。
極端に先っちょが重くなる以外のデメリットは無し。

画角の心配はスッキリした、残るはこのフロントヘビーな状況をいかに改善できるかだ。
調べる限り、やはりレンズサポートくらいしか無いので、AliExpressやeBayをはじめ、何とか2週間以内に手に入る方法を探してみたものの、Amazon以外にはなさそうだったんで、FOTGAというブランドのDP500-2というロッドサポートシステムに決定。即ポチった。
品物としては、商品と六角レンチだけがエアパックで包まれてAmazonの箱の中に入ってくる感じ。
取説も箱も何もなし。

20170410015916.jpeg

でも、アルマイト処理された青いロックパーツはかっこいいし、黒の塗装も丈夫そうでいい。
安いけどきっちりと作られていて強度も不安はない。
将来的に色々拡張できるかもしれないけど、パーツが高すぎてこれ以上の機能は付けられないと思った。
ひとまずは、今欲しい機能をちゃんと手に入れたので満足。

残るは、どんどん増える機材をどうやって運ぶかだけだな。。。