内覧

ついに内覧の日を迎えた。

既に大体わかっていたんで、正直楽しみっていう気持ちではなかった。

現地に着いて、まず、アプローチの割石。昨日の朝、その場で割りながら並べているのを見たんだけど、実際にできあがるとこうなるんだね。凄いや。かっこいい。

ここからはデジカメの写真じゃなくて、内覧の間撮影し続けたビデオのシーンから切り取った画像。

まずはグラフィアートスーパーファインのビアンコ柄。当然ながら、まだもの凄い光沢。永久にこんなに綺麗だったらいいんだけど、食器とか鍋とか、いつか落とす日が来るんだろーな。

その後、ドアフォンを操作してみたり、洗面所床下の点検口を見たり、一通りのドアや引き出しを開け閉めして、特に問題もなく2Fへ。絶対交換しか無いだろうと思っていた1Fトイレの壁紙は、実物を見たらそこまで酷く無かったんでステイで。ただ、戸棚が白いのは違和感あったけど。

MiSELが採光窓の端に3.2cmくらい被っているのが微妙。監督からは指摘があったらしいんだけど、そんなの言われたっけかな~ どうしても気になるようだったら対処方法はある程度考えてるけど、住んでみてからだな。これは恥ずかしいからしばらく写真は載せないでおこう。

これは洗面所上の配線が全部集まっているところ。当初、ネットワークは1Fに引き込まれるって聞いてたんだけど、実際の施工は2Fだったことが判明。無線LANのルーターはこの穴の中に放り込むことになりそうだ。
屋根裏に収納があるわけでなんでもないんで、穴の向こうには屋根の裏側の断熱材が見える。

2Fのスタディコーナーから吹き抜けを見下ろしてみた。真下はダイニング。小さいけど、ダイニングに光を取り込むのと、家全体で空気を循環させるには十分かな。
スタディコーナーの仕上がりは上々。十分に強度がありそうなんで、普段PCを使う場所にするにはちょうど良さそうだ。とても奥行きもあるし。詳しいところは住んでから見栄えのいい写真を撮って載せることにしよう。

主寝室からバルコニーに出て、市の公園の斜面を見下ろす。真下は公園の遊歩道。
今日は枝の剪定をやっていて、枝どころか、完全に伐採されている木もあった。家から結構近いところまで枝が伸びてきてるんで、剪定で少しは明るくなったんじゃないかね。

こっちは販売センター方面。今日聞いて知ったけど、この続いているフェンスも、自分の敷地の範囲は自分のものなんだそうだ。ただ、保証の対象外だとか。
写真に見えるサイディング切断面の穴みたいなのが気になったんで、これは直して貰うようにお願いした。

これは4.3畳の納戸。さて、どうやって使おうかね。今使っているメタルラックを置いてPCを設置したりするわけだけど、PCでテレビの録画もできるように、納戸でありながらLANとTVアンテナも引き込んでいる。有線LANを引いているのはこの部屋とリビングのテレビのコンセントだけ。あとは全部無線でまかなう予定。

その後、外に回って外の説明。そのとき、バイクガレージの証明スイッチ移設について相談した。一応の結論としては、既に取り付けてあるスイッチはスイッチ無しのダミーのプレートで埋めて、配線は上から柱をまたいでドア側に落とし直してスイッチを設置で行けるんじゃないかとのこと。
これだと、サイディングの交換が必要なくなるし、ダミーのカバーは下駄箱で隠れるから問題無し。

結構気になっていたポイントなんで、安く上がる解が見えそうで安心した。

その後、最初から設置済みのALSOKについての説明を受けた。ALSOKの設備自体は買い取りでの契約なんで、月の警備料2,500円だけでいいんだそうだ。もちろんやめてもオッケー。
そこまでで今日の話は終わり。時間にして3時間ほどかかった。あとは10/31に銀行から借りたお金が振り込まれれば引き渡されて終了。