ぷ、プレマシーですよね?

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

午前中はバイクを洗車。こないだ倒したところの傷が痛々しい、、、
昼食を聖蹟桜ヶ丘の野の葡萄で食べることに決めてたんで、12時に家族で出掛けた。その前に、近所のガソリンスタンドで給油したときのこと、何とも珍しい車に遭遇。
ガルウィング!?
羽根はさておき、ガルウィング、前後ブレンボブレーキ、バケットシート、英国風味なペイントと、相当珍しい手の加えようだ。ミニバンでガルウィングって。。。

野の葡萄で食事してからあきる野のOFF-1へ。道中(といっても20kmも無いんだけど)、妻と娘は爆睡していて、着いても娘が全然起きる気配なし。試着したかったんで見て欲しかったんだけど、一人で色々試着することに。SESSIONSとBURTONのウェアをいくつか試着したんだけど、Sサイズじゃないと全然ダメ。DAKINEのグローブはMサイズ。サイズの目安が大体わかったけど、この場で買うには至らず。ついでにヘルメットも試着したけど、REDのHi-Fi、SKYCAP、TRACEのXLサイズをそれぞれ被ってみて、ぜーんぶどこかしらが締め付けられてダメ。REDはオレの頭には全然合わないね。手放したSYNTHもそうだったし。どうにか問題なく被れるのはGIROだけど、GIROだとシェルそのものが大きくて頭が巨大に見えるのが、、、

これが今シーズンのセット。重量は、ブーツ無しで片方3.2kg、ブーツ込みだと5.4kg。軽くはないけど、今年はコレで行くぞと。
2009シーズンのセット

OFF-1で買ったビンディングの取り付けを頼んでいた板を受け取り、家に帰ってみたら、一昨日落札したAVIREXのライダースが届いていた。薄い山羊革で裏地に綿が入ってないんで、本格的な冬にバイクに乗るときに着るのは厳しそうだけど、春秋なら余裕。パーカーを1枚中に着込むくらいはできるんで、風を防ぐ用途なら多少はどうにかなるのかも。これで牛か馬だったら最高なんだけどなぁ、、、やっぱり、バイクに乗るときのジャケットは別に必要な気がしてきた。