ノロノロと昼から行って、ロッジで昼食を摂ってから始めた。買ったチケットは家族で回数券。11枚で1,600円だ。来ている客層はというと、年末年始で帰ってきたから、暇つぶしに来た風の人が多い。今っぽい客はホント少なくて、なぜか斜面を自力で登っている無賃スキーヤーらしき人が目立った。あとはそり遊びに来ている家族連れが多かったかな。そりが5割、スキー3割、ボード2割と見た。

実家から距離はとても近いのに意外に雪質は全然違って、実家でびちゃびちゃに湿った雪だったのに、スキー場のてっぺんは軽いスキー向きの雪だった。それと、1回160円のリフトも結構距離は長くて、バリエーションが少なくてつまらないのを我慢すればリーズナブル。全般に初心者向けだから、娘と滑るのも楽だった。
ここにはキッカーも何もないんだけど、リフト降り場のすぐ下にポコジャンがあって、人が誰もいないときに180に挑戦してみた。結果は見事に後ろに転倒。ヘルメットのお陰で怪我は無かったけど、上半身はちゃんと回ってたのに、着地がよろしくなかったのと重心もずれたっぽい。。。頭はホント痛かった。
回数券分滑ったところで娘も疲れたらしく、スキーの後は、森のホテル御所山の温泉350円。薬湯風呂が名物らしく、話のネタに入ってみたら、確かに数分で痺れてきた。
コメント