格安のTVM-W700を発見

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

楽ナビに付け替えてから、走行中も地デジが見られる環境が出来上がったんだけど、娘がテレビを見るときに、チャイルドシートから車両中央に倒れて、シートベルトがちゃんとかからない位置で見るようになったのが気になっていた。なもんで、リアにモニターがあれば、安全に退屈しないで移動できるんで、リアモニターは(カロ純正が安く手に入るなら)欲しかった一品。

TVM-W700 

ヤフオクにも、楽ナビのキッズモニター(TVM-W700)が32,000円ほどで出品されてるのをよく見るけど、他に取り扱ってるショップはないものかと探してみたところ、upgarage.comにあることがわかった。新品未使用、通電の確認のみ実施という状態で23,900円で送料が1,000円とのこと。
大概のモニターはハイダウェイユニットというか、ナビとモニターの間に箱があることが多くて、現行のTVM-W70に箱が無いのは知ってたんだけど、先代のW700は不明。。。でも、ネットで検索したらマニュアルのpdfが公開されてて、それを見る限りW700にも箱は無かった。となれば話は早い。ヘッドレストへの取り付けアームとリモコンがセットだし、これだけ買ってしまえばリアモニター環境ができあがる。
ってことで、upgarageの会員登録をして注文ボタンをクリックしたのであった。

取説を見る限り取り付けは微妙で、映像、リモコン、アクセサリ、常時電源、イルミネーション、アース、パーキングブレーキの7本の接続が必要だ。映像とリモコンはナビ本体に繋がなくちゃいけないとして、気になるのはナビで未接続のイルミネーション線。ライトを点けた時にモニターの輝度を自動的に落とすための線なんだけど、今はナビ本体側が未接続。ナビの画面は時間で勝手に暗くなるからいいけど、リアモニターはイルミネーション線が全てなんだよな。。。