クレジット会社が管理を委託している登録管理ネットワークから、名義変更のための書類が送られてきた。必要書類を送ってから1週間ちょっとくらいかな。思ったよりも早く届いた。あとは、印鑑証明を取ってきて名義変更しに行けばいいんだけど、またしてもちょっと気になるのが住所表記の変更。(これ、ほんとにウザい) これまでの使用者に所有者が変わるだけなら車庫証明は省略できるんだけど、使用者は同じなんだけど、車検証の住所と印鑑証明の住所が違うんで、引っ越したものと見なされてしまうかどうかがグレーだ。ただ、所轄は同じで麻生警察のままだから、そこは役所で住所表記が変わったことを証明する書類を取るか、戸籍の附表でどうにかなるんじゃないかとは思うけど、仮に何か不備があったとしても、川崎の車検場はとーーっても遠いんで、丸1日棒に振る可能性もある。かなりリスキーだ。
まぁ、それはさておき、ナビの取り付けについて、取り付けキットと楽ナビのマニュアルを見ながら脳内シミュレーションしてるんだけど、取り付けキットのマニュアルですっきりしない記述がいくつかある。
- BOSEサウンドが付いている場合はスピーカー線はプラスだけでよくて、対になるはずのマイナス端子はオープンのまま。レベルアダプタのアースと共有っていう理解でいいんだろうか?
- イルミ線はエアコンパネルを引き出して、中にある配線にかしめるように書かれてるけど、MMSだってライト点けたら夜モードになるんだから、MMSに接続するコネクタの中にイルミ信号が入ってると考えるのが自然なのでは?だって、車速パルスもアンテナコントロールもアンプコントロール線も来てるのに、イルミだけ別に引き込む必要があるなんて。
きっと、取り付け始めたらもっと疑問点が増えそうな気がする。基本的には、カロナビの配線の色と取り付けキットのケーブルの色はJEITAコードカラーだから同じだけど、端子の形状に若干違いがあるようだ。平べったい端子と、丸い筒状の端子なんだけど、実際の取り付け作業の前に形状を合わせて準備しておきたいところ。
コメント