夏休み四日目

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

今日は昨日以上に何もしないで終わった。
午前中はコインランドリーに洗濯に、昼食を摂ってからお墓に行って、お寺に行った。
昼は父が奢ってくれることになっていたんで、あらきそばに行きたい気分だったけど、板蕎麦しか無い店だと娘が何も食べない可能性もあったんで安全牌で市内の柏屋へ。蕎麦もあるけど、所謂定食屋なんで、絶対何かしら娘が好きなものがあるから。
板蕎麦1,400円
が、店に入ったところにあるメニューのディスプレイを見て顔をしかめてしまった。子供向けメニューにはプリンとクリームソーダが必ず付いてる上に、レジで子供に飴をあげているのを見ちゃったからだ。いくらなんでも糖分与えすぎだろ。
とはいえ、他の店に行くことは考えていなかったんで、そのまま柏屋で食事をすることに。父はざるそばを、オレは妻と板蕎麦を、娘には子供向けのラーメンセットを。板蕎麦は結構オーソドックスなタイプだったけど、色が白いとちょっと盛り上がらないかな。田舎の蕎麦は黒くてざくざくした歯ごたえっていうのがイメージなんで、単に固いってだけだと物足りない気が… 娘は腹が減っていなかったらしく、ダラダラとラーメンを食べてからクリームソーダを飲み干し、プリンは最後まで食べられなかった。(それでも殆ど食べるあたりが食い意地張ってる) 更に、食べ終わってから「飴もらいたいのーーーー!」とだだをこね、やっぱりこの展開か~とげんなりしながら店を後にした。板蕎麦は旨いには旨いんだけど、味が単調だから物足りなさが残った。

それから墓参りに行って、お寺に顔を出して、親戚の家に行った。さっき散々甘いものを食べたばかりの娘は、出されたお菓子に夢中。ゼリーを食べて、クラッカーを食べて、クッキーも食べた。あーあー、ホントどうなってんだろうね。糖分摂りすぎだろ。4時も回ったんで帰ろうとしたところ、色んなお菓子が食べられて名残惜しかったのか、帰りたくないと主張しだした。参るよ、ホント。
ずっと口を動かしてばかりいたくせに、晩ご飯のときになったらゆかりご飯を食べまくり。数日前にゆかりの味を覚えてからというもの相当ハマってるみたいだ。食べる勢いが凄い。下手したら一食で一合くらい食べかねない。子供用の皿に3杯とおかずを食べさせたところでどうにか満腹になったらしく、ようやく寝てくれた。