やはり外付けHDDケースの故障でした

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

 今日は土曜日当番のテキサスにいる同僚がオフィスの停電ということで代理に出勤していました。やることがなかったら暇だな~と思ったので、先日故障した外付けHDDとLinuxを入れてしまったノートを持って出社です。何とか、中に入っているデータを取り出したかったので、パーティションサイズを変更して、空いたスペースにWinXPをインストールしてデータの取り出しを試みることに。
 HDDを交換してみると、何の問題もなく認識されました。やはりケース側が故障しているようです。OSをインストールし、中身のデータを取り出せたので、代わりのケースは日本に帰ったときにでも買うことにします。でも、こんなものでも壊れるんですね。意外です。
 eBayで買ったらいくらだろうと調べてみると、店では$30もするくせに、eBayでは$3もしない即決価格が大量にあります。でも、日本と違って郵便や宅配便が異常に高いので、$3で落札しても送料に$15取られてしまうという理不尽さを受け入れられず、小物は入札しにくかったりします。