なぜかコーキング剤がまだ固まっていないのですが、今日は熱海に出かけなくてはならないのでバラストを固定しました。配線をなるべく短くしたので、エンジンルームのタイヤアーチには置けません。元々エンジンの熱からなるべく遠ざけたかったこともあったので、あえてボディに穴を開けてタイラップで吊す方法を採りました。これによって、ライト裏のプラスティックの板のかげに隠すことができました。一度取り付けたらハロゲンバルブのように交換することは無いとは思いますが、やはり手の届かない場所に隠してしまうことに不安があるので、あえてこの方法を採りました。
同時に、電源の配線だけで、アンテナも車載器も固定していなかったETC車載器を固定しました。この作業をやっている時点ではまだETCカードが届いていなかったのですが、作業を終えて部屋に戻ると同時に郵便配達の人がETCカードを持ってきてくれました。何とも際どいタイミングです。あと30分くらいで出かけるところだったので。車載器の位置は写真の場所にしました。助手席側です。液晶画面が付いていますが、実際にはろくな情報は表示されませんし、音声案内も無く電子音だけなので、この位置で何ら問題はありません。
この日、東名・小田厚を通って熱海まで行きましたが、往復8カ所のETC専用ゲートは何も問題なく動作してくれました。ですが、実際にゲートをノンストップで通過してみて、投資に見合った爽快感は無いという気がしました。
コメント