SwitchBotではなくZigbee

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

日本だとSwitchBotが有名だと思いますが、様々なセンサーやオートメーションのデバイスを制御する通信の仕組みとしてZigbeeっていうのもあります。これはデバイスやセンサーを制御するのに特化した超低消費電力なプロトコル?なんだとか。(Wi-FiでもBluetoothでもない)

SwitchBotはかなり高価ですが、Zigbeeだと、ハブ、プッシュスイッチ、ドアセンサー 3つを買ったとしても3000円程度で済みます。SwitchBotと同じようなデバイスは一通りあって、tuyaアプリで操作します。

IMG_20250828_103151.jpg