3Dプリンター Flashforge Adventurer 3を買ってみた

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

たまにDIYしたり、既製品では要件を満たさないようなときに3Dプリンターがあればなーって思ってましたが、何を買えばいいのかわからないし、全然使えなかったら金の無駄っていうのもあって今まで踏み出せてませんでした。

そんな中、2羽目のインコがエサの皿からエサをまき散らすようになってしまって、既製品では防ぎようが無いし、どうしたものかと考えた末、3Dプリンターで作ってみようと思い立った次第です。
フレームだけのよくわからない筐体のじゃなくて、入門用でもちゃんと密閉されたケースがあって、最低印刷サイズがそこそこあるものということで探した結果、FlashforgeのAdventurer 3あたりが手ごろかなと。

IMG_20241211_143907.jpg

UdemyでBlenderのコースを買って勉強しながら簡単な器を印刷してみました。縁に返しを付けて、インコがエサを撒き難くしたつもりです。
どんな単純な形でも、自分で作ったものが手に取れるってのは面白いものです。
TP-linkの監視カメラ用のソーラーパネルを壁に固定する部品も欲しいので、これも近々作りたいところです。
Wi-Fi対応だし、カメラが内蔵されていて印刷される様子をリモートから映像で確認できるし、なかなか多機能ですね。

IMG_20241217_182240.jpg