ついに虎徹がNARROW ILMのソケットについた

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

タングステン鋼のビットも届いて、昼休みの時間にガリガリ削って、ついにヒートシンクをNarrow ILMに固定することができました。

P_20210706_162243.jpg

マザーボードを載せるところでは木工、今回は金属加工ですね。
一度鉄鋼用ドリルで悪あがきしたあとが残っているものの、どうにか穴を広げることができました。

P_20210706_153917.jpg

こいつらのおかげです。

P_20210706_162554.jpg

色々あったけど、今のところ無駄にしたのはCrucialのNVMeのSSDだけで済んでます。

P_20210706_162207.jpg

で、NVMeからのブートに対応していないマザーボードでPCIeから起動させるには、ボードにオプションROMが載っていないといけないらしいんだけど、これが載っているSSDはSAMSUNGのEVO 950 PROくらいしかないらしい。
これ自体は結構古い世代で、今でも手には入るんだけど大体中古。
困ったな~と思っていると、256GBの未使用品を出品しているひとを発見したので飛びつきました。
OSインストールできない問題は解消できるのか?