仕事で必要になったので、Apple Business Managerの申請を行いました。
iOS/macOSのデバイスを組織所有の完全に監視された状態で管理する必要に迫られることはよくある話だと思います。
Android Enterpriseであれば、専用のGoogle Accountを用意して、Android Fully Managedのゼロタッチの手順などを実施することで完全に管理されたデバイスにすることができますが、iOSの場合はappleのみが製造していることもあり、全てappleによって管理される必要があり、そのためのサービスがApple Businessです。
Apple Businessを利用するための前提となるD-U-N-S番号の取得が企業を対象としているので、一個人が興味だけで手続きを終えられるものではなくて、全てのステップはきちんと準備して行う必要があると思ったので、今回行った手順を備忘録として残しておこうと思います。
何は無くともD-U-N-S番号が必要です。
自社にDUNS番号があるかどうかは、以下のURLにアクセスして検索することで確認できます。https://developer.apple.com/enroll/duns-lookup/#!/search
このサイトは、検索と同時に、記載のとおり、登録されていない場合の申請手続きも行うことができます。
これも記載の通りですが、申請先がD&B.comになるので、全て英語で入力する必要があります。
申請して数日で、dnb.comから、申請リクエストは処理中(調査中)というようなメールが届きます。
企業の所在地が日本国内の場合、日本のD-U-N-S番号の申請を請け負っている東京商工リサーチから確認の電話がかかってきます。
事業の詳細や、日本で届けている日本語の企業名、代表者、所在地といった必要事項を聞かれるので正確に答えます。
この時聞いた話では、フリーランスなど、必ずしも登記が必要ではないとのことでした。
質問に答え終わると、番号を発行しますと伝えられ、数時間でdnb.comからメールで番号が発行されたという旨の通知が来ます。
まず、ここまでが最初のステップです。
ABMは14日ごとにD-U-N-S番号を同期しているという噂で、そのスケジュールをこのサイトで見ることができます。
http://apple-duns.weebly.com/
正直、ホントかどうかはわかりません。が、一応信じてみました。
同期が終わったらしい頃に、https://business.apple.comにアクセスし、今すぐ登録をクリックして手続きを進めます。
基本的に画面を見ればわかるのですが、ABMに登録するには、組織のWebサイトが必要なのと、登録する代表者(社長など)と、実際の登録担当者(後日appleから電話がかかってきたときに対応する人)が必要になります。
取得したD-U-N-S番号など、必要事項を記入してサブミットすると、最大5営業日以内にappleの担当者から電話が来ます。
電話番号はD-U-N-S番号を取得する際に使った番号になるので、ABMの利用申請で電話番号は入力しません。組織の情報はすべてD&Bに登録されている情報が使われます。
私の場合は、登録申請の翌日にappleから電話が来ました。
組織の代表者にも電話を取り次ぐ必要があるかと思っていましたが、登録担当者のみの対応で完了します。
いくつかの質問をされますが、基本的に確認を求められるものばかりなので、間違っていなければ「はい」と答えれば完了します。確認が終わると、電話中にappleから登録担当者にメールが届くので、届いていることを確認する必要があります。
メールが届いたら、本文中のリンクをクリックして7日以内に登録手続きを完了しなければなりません。
ABMの最初の管理者は、基本は組織の代表を使うようですが、選択肢が用意されていて、登録担当や他のユーザーを指定することもできるようです。私の場合は登録担当者である私自身を最初の管理者にしました。
管理者は最大4人まで登録でき、サインインにはSMSや電話による多要素認証が必須なのでアカウント乗っ取りは滅多にないと思いますが、早めに2人目の管理者を登録するようにしたほうがいいです。
なお、ABM用のApple IDは、既に利用している個人のIDを使ったりできないので、組織のメールアドレスなど、専用のIDを作成する必要があります。
最初の管理者を登録すると、晴れてABMを利用することができるようになります。
自社で使っているMDMと紐づけて、手持ちのiPhone/iPadをApple Configurator 2で初期化して同期することで、ABM側にデバイスが現れ、監視モードなどの機能が使えるようになります。
もしくは、デバイスの販社のIDを登録しておくと、購入したデバイスを販社が自社のABMに登録してくれます。
今回の手続きに要した期間は2週間ほどでした(殆どがD-U-N-S番号の同期待ちで何もしていない期間でしたが)。
実際に同期サイクルがあるかどうかわかりませんが、ある程度日数が必要なので、余裕をもって手続きする必要があります。
コメント