猛暑につきサーバー引越しやら色々

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
実は、このブログを公開しているサーバーは自宅で最も日当たりがいい部屋(ブラインドは閉めている)の、それも、スチールラックの最上段に置いてある。熱暴走したことがあるわけじゃないんだけど、キューブ型のベアボーンということで、熱には強くないはずだし、事実、ケースがかなり熱い。ハードウェアモニターすると、CPUのダイ温度が69度とか、SOLTEKのABS IIは79度を指してしまっている状況。何か起きてからじゃ困るんで、誰も使っていない和室に一旦非難させることにした。密閉された部屋だけど、普段は誰も使っていないし、そこそこ広いから室温が急激に上がることはないだろう。移動させてからハードウェアモニターを見ると、ダイもABS IIも7度くらい温度が下がってるようだ。
それにしても、最近のマザーみたいに耐久性の高いコンデンサを使っているわけでもないのに、このPCは結構持ってくれるな。既に背面のマウスコネクタとマザー上のファンコネクタが不動な状態だけど、それ以外の部分はどうにか持ちこたえてるし。でも、やっぱり、消費電力やら速度やらを考えたら、そろそろ交換時期じゃないかと。。。

そんなわけで、ホームサーバーを移動させたもんで、今まで一箇所に集めてあったPC関連のワイヤリングも変える必要が出てきた。けど、ここにきて買っておいてよかったな~と思っているのが、REGZA録画用に使っているBUFFALOのNASHD-H250LWG。NASとしての機能以外に、11g無線LANのアクセスポイントとしても使えるし、USBホストコネクタを2つ持っているんで、USBディスクを増設することも、プリントサーバーとしても使える。サーバーを移動させて、これまでサーバーで共有していたプリンタをLinkStationに繋いで共有して、無線LANのアクセスポイントとしても使ってる。多機能なものに集約したほうが見た目もすっきりだし、消費電力も抑えられるから、こういう製品がもっとあってもよさそうな気がするんだけどな。

あと、最近「買ってよかった」と思ったのが、こないだ買い換えたルーターBUFFALOBBR-4MG。スループットが83MBくらいのエントリーモデルでAOSSにも対応してないような製品なんだけど、BA8000 Proより便利だと思うのは、LAN側からWANのアドレスを指定して自宅内ネットワークに入れること。PLANEX系のルーターだけじゃないと思うけど、LANからWANのアドレスを指定してアクセスすることを許さない製品は結構ある。何が不便かというと、ダイナミックDNSで登録していると、自宅から自分のサイトにアクセスするのに外部のProxyを通さないといけなくなるのはとっても不便。それがBUFFALOの製品ではオッケーなのね。それに、結構高負荷になっても発熱が少ない!密閉された物置の中にしまいっぱなしなんだけど、とっても安定して動いてる。これは何よりも嬉しい。