ここ最近Vistaでハマったこと

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
職場で席の引越しがあり、そのついでに、これまでメインで使っていたPCからVista Entマシンへ外付けのFireWireディスクを繋ぎ替え(VIAチップが載ったIEEE1394カードも取り付けた)、USBオーディオデバイス(SPC805)もVistaマシンに繋いだ。

1.ディスクが死んだ
かなりの頻度でPCがフリーズするようになり、外付けディスクのファイルが次々に破損。最終的には、外付けケースに内蔵していた2台のドライブのファイルシステムが両方ともダメになった。大部分のファイルはここまで来る前に救えたけど、かなりの量のファイルを捨てざるを得なかった。その後、2台のディスクをフォーマットするも、フォーマット中にフリーズすることが多く、フォーマットの完了までにかなり時間がかかった。依然として不安な状況。
2.SPC805のドライバが入らない
Vistaが標準でインストールするドライバでは、SPC805のすべての機能を使うことができず、ただ音が出ているというだけのデバイスになってしまった。ドライバのインストールだけならうまくいくものの、再起動したときにコントロールアプリが起動できないため、サラウンドやAC-3などの設定ができない。
3.DVD再生ができない
Vista EntにはDVDのデコーダが添付されないので、DVD再生ソフトかデコーダが必要となる。Freeなデコーダをインストールしたものの、WMPで再生しようとするとメモリ不足という謎のエラーで再生できない。(500MBほどメモリは空いている) nVidia PureVideo Decoderをはじめ、色々なものを試したがダメで、最終的にはPowerDVD7で再生できた。が、WinXPであれば、DVD再生ソフトをインストールすればWMPでもDVD再生できたのに、Vistaの場合はNG。依然としてメモリ不足なんだそうだ。あぁ、そうですか。しかも、PowerDVDでDVDを見ると、再生開始と同時に画面がBasicモードに切り替わってしまうし、デュアルモニターの環境だと、セカンダリモニターでは映像が出ない。(nVidiaのドライバにも設定なし) 正直お手上げ。

おかげで、メインマシンのはずがサブのノートをメインで使って、Vistaマシンは恐る恐るいじってるような状態。繋いだデバイスが悪いのか、Vistaが悪いのかは全くわからないけど、IEEE1394のI/FをPCカードアダプタ経由のCardBusのカードに変更しても調子悪かったんで(コントローラはTi)、どっちかというとVistaなんじゃないかと思ってる。で、イベントにはこんなのが記録される。
ログの名前:         System
ソース:           sbp2port
日付:            2007/01/17 15:52:52
イベント ID:       9
タスクのカテゴリ:      なし
レベル:           エラー
キーワード:         クラシック
ユーザー:          N/A
コンピュータ:        xxxxxxxxxxxxx
説明:
デバイス \Device\Sbp2\Oxford Semiconductor Ltd.   &OXFORD IDE Device   &0&00027a07_ee004bd3_Instance00 はタイムアウト期間内に応答しませんでした。

その後、外付けドライブをXPマシンに接続し直したけど、こっちはすこぶる快調。しょうがないんで、必要なフォルダだけをVista側からネットワークドライブとして接続して使うことにした。