インターネット接続復活

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

 結局、どうにもならないので、プロバイダのサポート窓口に電話しました。なにぶん、英語があまり得意ではないので、顔が見えない相手と話をすることを極力さけたいのですが(口の動きを見て理解したりするので)、背に腹は代えられないので。
 窓口に電話して、自動応答の指示通りにサービス内容を選択して、しばらく待ってオペレーターが出ました。状況を説明して、契約内容を告げると、数分後にエンジニアからコールバックするから待ってくれということを言われました。電話を切って待っていると、数分で電話が掛かってきました。アメリカ人でもすぐに行動することはあるんだなぁと感心していると、声がどうも中国なまりです。向こうでどういう操作をしていたかは不明ですが、モデムの電源コードを抜き差ししてくれと言うので、言われる通りにしました。エンジニアからはこちらのステータスが確認できるようで、こちらが動作確認する前に「動いてるでしょ?」というようなことを言っていました。何が悪かったのか聞いたのですが、肝心な部分を聞き取ることができず、とりあえず使えるようになったので電話を切りました。
 結論。電話でもどうにかなるもんですね。