妻と、引っ越すか引っ越さないかで散々話した結果、もう少しスペースを有効に使うことでどうにかなるのでは?との結論に至り、その流れで家具を見に行ってみました。最初は府中のムラウチに行ったのですが、あまりぱっとせずあっさり終了。次に、国立のNOCEに行ってみましたが、既に店がなく、これまた玉砕。近場で大きな家具屋は無いかと探したところ、多摩センターにiDC大塚家具があったので、ちょっと冷やかしに覗いてみようかということになり、大塚家具に行ってみました。会員制という認識しかなかったので、高い店としか思っていなかったのですが、初回時に名前と住所を登録する程度で、別にお金がかかるわけではありません。値段も決して高いわけではなく(かといって安い気はしないのですが)、思っていた店のイメージとは違っていました。
ダイニングセットとローソファを探していたのですが、ダイニングセットはいまひとつ。ローソファは妻が気に入るのが見つかったので即決でした。布張りなので、色が32色から選べるのもいいところだったようです。子供がいる家庭に人気なんだそうで。なぜか足が別売りで6万円ほど。
コメント