オイル継ぎ足し

 オイル交換したばかりだというのに、オイルレベルの警告が出始めたのが二週間くらい前。ちょっと回してレベルを確認してみるものの、正常な範囲内のように見えていたので、センサー異常なのかと思い放置していました。今日、たまたま気になったので再度確認してみると、始動して1分後のレベルは正常範囲の下限よりも遥かに下を指しています。
 一体どの結果が正しいのかはわかりませんが、オイル交換したときに、ディーラーから聞いた量よりも詰められた量が少なく感じた(上から抜いた関係もあるでしょうが)こともあって、近所のオートバックスに行って足してもらうことにしました。1Lは入らないだろうと思っていましたが、1L入れたところでゲージの90%くらいのところまで入りました。意外に大量に入って驚きです。
 補充した直後から警告が出なくなりました。果たしてそういうものだったのでしょうか?エンジンルームには、今まで無かったような滲みが散見されます。滲み程度で1L近くも減ることはないでしょうが、近いうちに持っていった方がいいでしょう。こういうときのためにも、エンジンルームは綺麗にしておかないといけませんね。いつの滲みなのか全然わかりませんから。