曇り取りで今更気づいたこと

 群馬までBiTurboでスキーに行ってきたのですが、今更気づいたことがありました。リアガラスの熱線が、上3本機能していないようです。上の3本はFMのアンテナ?とも思ったのですが、何かちょっと不自然のような。実際どうなのか調べていないのでわからないのですが、一番上だけ曇りが取れないんですね。
 曇りといえば、何かいい曇り取りって無いものなんでしょうか。何種類か曇り取りを試したんですが、塗った後に油っぽいものが残るというか、白い筋みたいなのが残って、時間が経ってくるとそこが集中的に曇ってくるように思えます。雨の日の走行では、100km以上も走ると大概曇ってくるのでいつも悩まされます。オートエアコンのときはデフロスターが結構機能してくれていたので、それほど苦にはならなかったんですが、マニュアルエアコンのデフロスターは効き目が薄いようにも思えますし。
(あとからわかったこと)上の3本はアンテナとのこと。やっぱりそうでしたか。安心しました。